※保護者の皆様へ※ トレーニング等活動再開について(11/03/18) |
|
|
3月19日(土)からトレーニング等活動を再開いたしますのでご案内いたします。 クラブとしては、選手やスタッフの身の安全を確保することを最優先としつつ、新シーズンに向けて、選手の育成・強化を並行して進めていかなければなりません。 心配される放射性物質の影響については、3月17日・18日(14時まで)の埼玉県内における放射線量の最高値が、0.067マイクロシーベルト/時間です。平成22年度の県内平常値の範囲が0.031〜0.060マイクロシーベルト/時間ですので、現時点の埼玉県内において、直接的に人体への影響はないと判断しました。 仮にこの放射線を1日4時間、毎日100日間受けたとしても、その量は0.0268ミリシーベルトであり、一人当たりの年間自然放射線量2.4ミリシーベルトと比較しても安全と言えます。 当面は活動範囲を深谷近隣のみとし、最新情報を入手できる体制で活動を行います。 ご不明な点がございましたら、クラブスタッフまでご連絡下さい。 皆様のご理解とご協力のほど宜しくお願いいたします。
埼玉県内の放射線量については http://www.pref.saitama.lg.jp/page/housyasenryou.html |
|
|
Jヴィレッジフェスティバル中止について(11/03/15) |
|
|
4月1日(金)から3日(日)に新U‐15参加予定であった『Jヴィレッジサッカーフェスティバル』が正式に中止となりましたのでお知らせいたします。期間中の活動等は改めてご案内いたします。 |
|
|
2011年度 埼玉県ユースサッカーリーグ入れ替え戦延期について(11/03/15) |
|
|
3月21日(祝・月)に予定されておりました2011年度埼玉県ユースサッカーリーグの入れ替え戦ですが、19日(土)に行われる予定であったU−14選手権が東北地方太平洋沖地震の影響で21日(祝・月)に延期となったため、26日(土)以降に延期となります。詳細は改めてご案内いたします。 |
|
|
トレーニング中止のお知らせ(2011/03/14) |
|
|
3月11日(金)に発生いたしました東北地方太平洋沖地震の影響から、3月18日(金)まで当クラブの活動を中止とすることになりましたのでお知らせいたします。 余震や計画停電、交通機関の乱れやクラブの社会的立場等を考慮したものです。中止期間につきましては暫定的なものであり、今後の予定につきましては、改めてご案内いたします。 ご不明な点がございましたら、クラブスタッフまでご連絡ください。皆様のご理解とご協力のほど、宜しくお願いいたします。 |
|
|
2011年度 埼玉県ユースサッカーリーグ入れ替え戦延期について(11/03/12) |
|
|
3月19日(土)に予定されておりました2011年度埼玉県ユースサッカーリーグの入れ替え戦ですが、本日行われる予定であったU−14選手権が地震の影響で延期となったため、21日(祝・月)に延期となる模様です。詳細は改めてご案内いたします。 |
|
|
最新のNEWS | ≪前のページ | 次のページ≫